【新聞ウォッチ】トヨタ、宮城にも企業城下町 17年ぶり新工場

モータースポーツ/エンタメ 出版物

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2007年10月24日付 

●トヨタの子会社 宮城に新工場建設 正式発表(毎日・8面)

●独「VW保護」は違法 EU最高裁 ポルシェ出資増も(毎日・9面)

●ホンダ、09年にハイブリッド低価格車投入(日経・1面)

●温室ガス削減、追加目標2000万トンに トラックなど21業種そろう(東京・1面)

ひとくちコメント

トヨタ自動車の生産子会社であるセントラル自動車(神奈川県相模原市)が仙台市近郊に自動車組み立て工場を新設する。同社が正式に発表したもので、きょうの各紙が報じている。

それによると、2010年中にも相模原市の本社工場を仙台市の北約20kmにある第2仙台北部中核工業団地(宮城県大衡村)に移転する計画。生産能力は年12万台程度を想定。トヨタグループの国内での新工場は、93年の関東自動車工業岩手工場(岩手県金ケ崎町)以来、17年ぶりとなるが、自動車工場は地元への経済波及効果が大いに期待されるだけに、地方自治体は誘致合戦を繰り広げている。

ただ、部品などの下請けメーカーは親企業との“格差”を気にして「スープの冷めるほどの距離」を希望しているのがホンネ。愛知県のようなトヨタ城下町に育つかどうか???

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る