大門軍団出動! アオシマが スーパーZ と マシンRS-1 を再版

自動車 ニューモデル 新型車
大門軍団出動! アオシマが スーパーZ と マシンRS-1 を再版
大門軍団出動! アオシマが スーパーZ と マシンRS-1 を再版 全 2 枚 拡大写真

ホビーメーカーのアオシマは22日、1/28「ミニッツレーサー・オートスケールコレクション」の『西部警察』シリーズの2車種を再版した。

1/28ミニッツレーサー・オートスケールコレクションは、京商の人気ラジコンのミニッツレーサーシリーズに対応した商品。ボディがアオシマ独自の展開となっている。同シリーズの特徴は、懐かしのテレビドラマやアニメ、またはレースマシンを扱っている点だ。

今回は70年代末から80年代初頭にかけて放送された、スーパーポリスアクションTVドラマ『西部警察』の劇中に搭乗したマシンを再版。No.01『スーパーZ』とNo.02『マシンRS-1』だ。スーパーZは、同ドラマの「パートIII」で、主人公の大門圭介部長刑事(渡哲也)こと“団長”が乗り込んだ超高性能マシンだ。

一方のマシンRS-1は、部下の大門軍団のメンバーたちが乗り込んだRS軍団3台のうちの1号車である。同番組は、当時日産がスポンサリングしており、西部警察サイドのスーパーマシンのベース車両には、『フェアレディZ280』(S130)や『スカイライン2000 TURBO RS』(DR30)が使われていた経緯がある。

価格は3360円。

ちなみにRS軍団2号車の『マシンRS-2』は、オートスケールコレクションのNo.11として発売中、同じく3360円。現時点でラインナップされていない残りは『マシンRS-3』だ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る