【新聞ウォッチ】プレス公開、日産 GT-R 一人勝ち

モータースポーツ/エンタメ 出版物

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2007年10月25日付

●東京モーターショー2007 若者の関心呼び戻せ 期待はスポーツカー 480馬力の「GT-R」(読売・8面)

●東京モーターショー 中国台頭薄らぐ存在感 米3社トップ欠席(朝日・11面)

●東京モーターショー最新環境技術が競演(毎日・8面)

●東京モーターショー「環境」意識技比べ 日産「GT-R」勝負(産経・8面)

●東京モーターショー「エコカー」で火花 トヨタ「心身が健康になる」(東京・1面)

●東京モーターショークルマ復権へ「性能」「環境」国内販売不振に歯止め目指す / 小型車ディーゼル車 VW2010年、日本投入 (日経・8面)

ひとくちコメント

10月27日からの一般公開に先立って、第40回東京モーターショーに参加する内外の自動車メーカーなどが24日、詰めかけた報道関係者を対象に展示内容を公開した。会場では、プレスブリーフィングが行われ、きょうの各紙にもそれぞれの視点から東京モーターショーの「見どころ」などを取り上げている。

見出しをみると、どこも「環境」「エコカー」などを強調しているが、プレスブリーフィングの写真としては読売をはじめ、全紙が日産自動車が国内で12月に発売予定のスーパーカーの『GT-R』を掲載している。

トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は、より人間に近づけたパーソナルモビリティの『i-REAL』を自由自在に”操縦”しながら登場したが、取り上げたのは朝日、東京の2紙。今回、新聞報道ではカルロス・ゴーン社長が仕掛けたGT-Rの一人勝ちである。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る