【東京モーターショー07】迫力! 4×4アドベンチャー同乗試乗会

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【東京モーターショー07】迫力! 4×4アドベンチャー同乗試乗会
【東京モーターショー07】迫力! 4×4アドベンチャー同乗試乗会 全 7 枚 拡大写真
東京モーターショーでは幕張メッセの展示ホール以外にも、特別企画が用意されている。そのひとつが、海浜幕張公園内(Gブロック)にある300mの特別専用コースで体験できる「4×4アドベンチャー同乗試乗会」だ。無料で体験可能。

オフロード系の車両を販売している7社の協力のもと、人工的に作られた山などを登ったり下ったりするのを助手席から体験できる。試乗会というよりはアトラクション的な内容だ。参加メーカーは、スズキ、ダイハツ、トヨタ、日産、三菱自動車の日本メーカー5社と、ダイムラークライスラー日本、ランドローバージャパンの海外メーカー2社。合計7社の19車種が集合し、擬似的に作られたオフロードコースで、その悪路走破性を体験できる。

コースは、まず丸太がうねるように組まれた「V字モーグル」からスタート。次に、右側を下にして30度の斜面を斜めになって進む「キャンバー」。そのすぐ後に、高さ2メートルの山を越えて水深約20cmの人工の池に入る「テーブルトップ/ウォーターゾーン」。そして、3つのポールの間を駆け抜ける「スラローム」。ラストが、登る際は35度、下る際は最大40度に達する高さ4メートルの「クライムヒル/ダウンヒル」だ。

体験するためには、まず試乗券を受け取る必要がある。配布所は、南休憩ゾーン西部(西ホールの南側外)だ。そのすぐ近くに、複数の試乗エリアを結んでいる無料の巡回バスの停留所「南休憩ゾーン」がある。そこから「海浜幕張公園Gブロック」停留所は10分ほどの距離だ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る