【日産 GT-R 発表】独立型トランスアクスル4WD
自動車 ニューモデル
新型車

日産GT-Rのドライブトレインを開発した片倉丈嗣さんは「GT-Rのようなクルマはフロントヘビーになりがちですが、独立型トランスアクスル4WDを採用することで最適な重量バランスを実現しています」
「フロントへの荷重はエンジン、リヤの荷重はミッションなどが与えてくれるので、あらゆる状況で最適なトラクションを得ることができます。フロントにトランスミッションがなくなることで前席の足もともスッキリとさせることができました」と話す。
現在もシボレー『コルベット』などはリヤにギアボックスを配置するトランスアクスル方式を採用しているが、GT-Rのようなフロントエンジンの4WDでトランスアクスルを採用しているクルマは珍しい。また、GT-Rは4WDなので、後方のトランスミッションからフロントにトルクを伝達する、もうひとつのシャフトが用意されているのもユニークだ。
《岡島裕二》