無免許の発覚を恐れ、アルバイトに身代わりを要求 経営者逮捕

自動車 社会 社会

事故を起こした際に無免許運転が発覚するのを恐れ、自分が経営する店のアルバイト少年に対して身代わり出頭を命じたとして、岐阜県警は10月30日、韓国籍を持つ35歳の男を犯人隠避教唆と道路交通法違反容疑で逮捕した。

岐阜県警・各務原署によると、逮捕されたのは愛知県尾張旭市内に在住し、韓国籍を持つ35歳の男。この男は2006年12月11日未明、各務原市各務おがせ町付近の国道21号を走行中、対向車と衝突する事故を起こした。

事故自体は男が被害者側だったが、運転免許証の更新を怠ったことで2005年10月に失効。無免許運転を隠蔽するため、自身が経営する飲食店にアルバイトとして勤務する19歳の少年に対して「身代わりになってくれ」と依頼。その場から逃走した。

少年は男の指示に従い、「自分が運転していた」と名乗り出たが、事故で負傷した同乗者との供述に食い違いがあることが後に発覚。この点を追及していたところ、身代わりの指示があったことを大筋で認めた。

警察では男を逮捕するとともに、この少年についても犯人隠避容疑で調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱自動車、新型EVと『アウトランダー』のオフロード仕様を北米投入へ…2026年度
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る