キャデラック XLR-V 08年モデルを発売

自動車 ニューモデル 新型車
キャデラック XLR-V 08年モデルを発売
キャデラック XLR-V 08年モデルを発売 全 2 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパン(GMAPジャパン)は、キャデラック『XLR-V』の2008年モデルの販売を開始した。

【画像全2枚】

2008年モデルのXLR-Vに搭載するスーパーチャージャー付きノーススターV8エンジンは446ps。このエンジンにドライバー・シフト・コントロール付6速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、0-60mph(96km/h)は5秒弱を発揮する。

ボディは、ハイドロフォーム成型ペリメーター・スチールフレーム、クローズドトンネル構造、アルミ製コックピット構造、バルサ材コンポジット樹脂フロアで構成することで、軽量で高剛性、ねじれ及び歪みなどへの強さも持つ。

サスペンション・システムは、4輪全てにダブル・ウィッシュボーン式サスペンションを採用した。また、前後ともに横置き型コンポジット・リーフ・スプリングを組み合わせ、確かな操作性と安定性、柔軟な乗り心地を実現する。

また、世界で初めてマグネティック・ライド・コントロール(電子制御式、磁性流体を使用したリアルタイム・ダンパー)を採用した。『XLR』とXLR-Vに標準装備となるこのシステムは、タイヤの上下動を感知する4つのセンサーを用いて路面状況を把握、1000分の1秒単位で減衰力を調整する。

ハードトップは、リトラクタブル(格納式)ハードトップの操作としては、高い利便性を誇っているのが特徴で、ボタン操作で30秒以内でクーペからコンバーチブルへと変化できる。

インテリア・デザインは、ジンガナウッド材と印象的なアルミニウム・アクセントの融合で、ラグジュアリー感と魅力溢れる空間を提供する。

さらに、XLR-Vにはキーレス・アクセスを装備し、完全な「キーレス・カー」化を実現した。さらに2008年モデルでは、ヒーテッド・ステアリングホイールを追加した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る