次代に担う振付師を発掘…トヨタコレオグラフィーアワード2008

自動車 社会 行政

トヨタ自動車は、社会貢献活動の一環として世田谷パブリックシアターと提携し、次代を担う振付家の発掘・育成を目的とした「トヨタ コレオグラフィーアワード2008」を実施すると発表した。

応募資格は日本国籍を有するか、日本に在住もしくは活動の拠点を置いている振付家で、日本で自身の振付作品を発表した経験のある人。11月16日から2008年1月7日まで応募を受け付ける。

アワードの選考方法は、一般公募と全国の舞台関係者から寄せられた推薦の中から選考委員会で16人を選出し、続いて2008年4月に行う公開選考会で「トヨタ コレオグラフィーアワード」ファイナリスト6人を選出する。

そして同年6月28日に行う「ネクステージ」(最終審査会)で「次代を担う振付家賞」1人、「オーディエンス賞」2人、今回から新設した「ネクステージ特別賞」1人を決定する。

「次代を担う振付家賞」および「オーディエンス賞」受賞者は翌29日に受賞公演を実施する。

審査委員には、舞踊評論家の石井達朗氏、振付家・ダンサーの伊藤キム氏、イギリスからジョン・アシュフォード氏など。国際的な視野も含めた審査を行う。

振付家賞受賞者は、2008年度に受賞者公演を実施する。トヨタ自動車からその作品製作費の一部として200万円が授与され、世田谷パブリックシアターで受賞者公演の場が提供される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る