【ロサンゼルスモーターショー07】トヨタ、次世代 セコイア など披露

自動車 ニューモデル モーターショー
【ロサンゼルスモーターショー07】トヨタ、次世代 セコイア など披露
【ロサンゼルスモーターショー07】トヨタ、次世代 セコイア など披露 全 4 枚 拡大写真

トヨタではまず「アルカンハイウェイFCHV」という、世界初のハイブリッドFCVによるアラスカの走行テストについて発表。フェアバンクスからバンクーバーまで7日間をかけて走破し、気温の低い悪路でもコンスタントに走行できる実力を披露した。

【画像全4枚】

その直後に発表したのは、第二世代の大型SUV『セコイア』だ、5.7リットルV8エンジン搭載、8人乗りのフルサイズSUVは、旧モデルと比較して108hpパワーアップした381hp、牽引能力1万ポンド、というパワフルなモデル。しかもパワーアップと同時に燃費も12%向上させている。また、次世代セコイアはフレックス燃料のオプションも設定されている。

トヨタがフルサイズSUVに力を入れるのは、アメリカのライフスタイルからこのクラスの車への需要が確かに存在する、という理由だ。家族でバケーションを楽しむために、ボートを牽引したりキャンプ用品を積み込める能力、車内エンタテイメントが楽しめる広いインテリア、あらゆる路面をカバーする能力。これらをすべて実現できるモデルとして、セコイアを提案している。

実際セコイアの平均購入年齢は40歳と比較的若く、「デキるファミリーカー」としての位置を築いている。

トヨタでは様々なユーザーにセコイアを選んでもらうため、「SR5」、「リミテッド」、「プラチナ」、の3つのトリムモデルを用意。北米では12月終わり頃に販売が始まる。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. スズキ『キャリイ』『スーパーキャリイ』、フロントと内装デザイン一新…改良新型の先行情報を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る