【ロサンゼルスモーターショー07】ホンダ 燃料電池車、日本でも販売へ

自動車 ニューモデル モーターショー
【ロサンゼルスモーターショー07】ホンダ 燃料電池車、日本でも販売へ
【ロサンゼルスモーターショー07】ホンダ 燃料電池車、日本でも販売へ 全 6 枚 拡大写真

ロサンゼルス・オートショー(ロサンゼルスモーターショー)のプレスデイ初日、新型燃料電池車『FCXクラリティ』がワールドプレミアされた。

【画像全6枚】

発表の席上、岩村哲夫アメリカン・ホンダモーター社長は、「『FCXクラリティ』は、我々が燃料電池車で作った進歩、そして、このテクノロジーの見通しへの信頼への輝けるシンボルです」とコメント。

ネーミングの「FCX」に続く「クラリティ」とは明快・明瞭を意味する。このネーミングは、まさにこの車がホンダのヴィジョンを「明快」に具現化したものであること示していると言うのだ。

FCXクラリティは、来2008年夏に、限定数がアメリカで個人向けにリース販売を開始。続いて日本でもリース販売されることが予定されている。アメリカでのリースの契約期間は3年で、メンテナンスと車両保険が含まれたリース料の月額は600ドル。供給台数に関しては、販売開始直前に改めて発表される。

シートとドアパネルの表皮に、トウモロコシを原料とし、生産過程でのCO2排出量を低減した新素材「ホンダ・バイオ・ファブリック」が採用されたことも、注目点のひとつだ。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る