【スバル インプレッサ BEAMS 発表】ファッションの予測ははずさない…ビームス

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル インプレッサ BEAMS 発表】ファッションの予測ははずさない…ビームス
【スバル インプレッサ BEAMS 発表】ファッションの予測ははずさない…ビームス 全 7 枚 拡大写真
富士重工業(スバル)とビームス(BEAMS)がコラボレーションして誕生した『インプレッサ BEAMS EDITION』は、ファッションとのマッチングが計算されている。

流行との兼ね合いに関して、ビームスクリエイティブ、総合企画室プランニングディレクターの金田英治さんは、「洋服とクルマでは流行のスパンが違うので、一概には言えませんが、モノトーンに対してのアンチが出てきています。長い目でみると、暖色系のオレンジ、ブラウンの人気が出てくるだろうという予測はしています」という。

「ただ今回は流行に乗るよりも、街中で見ない色を作りたいとの思いのほうが強かったです。それはビームスの独りよがりではなくて、時流を見たうえでの色になっているのが今回の選択です」と金田さん。

「ファッションの短いスパンで言えばトラッド、ベーシックが流行っていて、いろんな色が溢れる中、次にモノトーンがくる可能性はあります。ただファッションがモノトーンになったときに、クルマの色も白、黒、シルバーでは、ものすごく暗くなってしまいます」

「クルマは、気分が反映されるファッションの感覚で考えないほうがいいと思います。黒い服を着た人が、オレンジのクルマに乗ったほうが、映えるだろうし、モノトーンでもブラウンメタリックに寄っていたほうが、黒い服も映えるのです。ファッションのサイクル予測には、数年以上ハズレない自信はあります。ビームスは、ライフスタイルを提案するブランドですから、クルマの色そのものだけでクルマの色を考えることはありません」

「オレンジは、街で言えばLAな感じだし、ブラウンはヨーロッパな感じがすると思います。当初、1色1種類展開という話だったんでした。それでは、ビームスのある側面しか表現できないということで、複数用意することにしました。ビームスエディションは4色あって、ようやく世界ができるのです。オレンジだけを用意して、若い男性だけに訴求していると捉えられるのは、本意ではありません」

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る