【スバル インプレッサ BEAMS 発表】若者は個性がなければ車を買わない…ビームス

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル インプレッサ BEAMS 発表】若者は個性がなければ車を買わない…ビームス
【スバル インプレッサ BEAMS 発表】若者は個性がなければ車を買わない…ビームス 全 7 枚 拡大写真

「本当にやりたかったのは、つや消しの色なんです。パールも省いて、クリアも極力薄く吹いた、カスタムカーのような色にしたかったです。それはなかなか難しいですが、イメージとしては近いものになりました。第一弾としては、冒険だったと思います」と、富士重工業(スバル)とビームス(BEAMS)がコラボレーションして誕生した『インプレッサ BEAM SEDITION』について語る、ビームスクリエイティブ、総合企画室プランニングディレクターの金田英治さん。

「外装色がブラウンの仕様は外装色と内装色とを馴染ませましたが、それ以外の仕様はコントラストを強くしているんです。外から見たときの印象と、乗ったときの印象が違うのも、クルマへの愛着になると思います。ファッションでいえば、裏地にこだわるとか、ジーンズの裏地を見せたくてロールアップするような感覚を盛り込みたかったんです」

ターゲットユーザーに関して「大きく言うと、クルマ離れが叫ばれている20歳代の若者。もしくは、大きいクルマから小さいクルマに乗り換える40歳代の方、団塊世代の方です。レザーシートなので、コンパクトなクルマだけど上質な感じがするので様々なクルマに乗ってきた方でも満足いただけるのではないかと思っています。STIを買うような方は別として、この色だから買ったと言われるような、全く予備知識のない方を取り込むのがビームスの役割ですね」。

「クルマの値段は高いですが、消去法でなくて、この色でなければ買わないと言われるような時代に来ていると思います。そうでなければ、若い人がお金を払わない時代だと思います」

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る