【パリダカ08】三菱、参戦体制を発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【パリダカ08】三菱、参戦体制を発表
【パリダカ08】三菱、参戦体制を発表 全 3 枚 拡大写真

三菱自動車と同社のモータースポーツ統括会社MMSPは、30回目の大会となる2008年ダカールラリーに「チーム・レプソル三菱ラリーアート」から『パジェロエボリューション』のスーパープロダクション仕様4台で参戦すると発表した。

2008年大会は、1月5日にポルトガルの首都リスボンをスタートし、スペイン、モロッコ、モーリタニアを経由して20日にセネガルの首都ダカールでゴールする。総走行距離9273kmで、うち競技区間5736kmで、モーリタニアにおける砂漠地帯での競技区間が増加されるなど、過酷なコース設定で競われる。

今回、ドライバーは、2002年大会と2003年大会で2連覇を達成している増岡浩を筆頭に、二輪/四輪両部門合計で通算9勝を挙げている2007年大会の覇者ステファン・ペテランセル、2006年大会で初優勝を飾るなど3大会連続で上位入賞を果たしているリュック・アルファン、2004年大会の二輪部門を制した後に四輪部門に転向したホアン・ナニ・ロマの4人体制。

パジェロエボリューションは、車両規則の変更に対応するとともに、熟成を図り、8年連続となる通算13回目の総合優勝を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. ジープ『グラディエーター』、カナダで約120万円値下げ…2026年型を年内発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る