神戸製鋼の格付けをBaa2に引き上げ…ムーディーズ

自動車 ビジネス 企業動向

ムーディーズ・インベスターズ・サービスは18日、神戸製鋼所の無担保長期債務格付けをBaa3からBaa2に引き上げた。格付けの見通しはポジティブ。

今回の格上げは、収益基盤の多様化や差別化製品戦略の進展を通じて、全般的に向上した収益力を同社が中期的に維持することができると判断してのものだ。

同社の中核事業である鉄鋼事業の収益は、内部のコスト増要因や原材料調達コストの上昇によってやや制約されているが、他の多様な事業や製品群からの収益貢献が高まっていることで、全体の収益力が過去よりも高い水準を維持している。特に、機械事業や建設機械事業が、主な顧客業界からの堅調な需要に支えられて良好な収益を生み出している。

同社の事業には経済サイクルの影響を受けるものが多いが、従来に比べて、収益の変動をより適切に管理していくことが可能になっている、とムーディーズでは見ている。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る