ダイハツ、大分第2工場が操業開始
自動車 ビジネス
企業動向

大分第2工場は、国内の既存工場で行ったシンプル・スリム・コンパクト化の活動を集約したもの。大分第1工場と同規模の生産能力でありながら、建屋面積、設備投資額、工程数を大幅に削減し、グローバルに通用する低コスト・高品質な車づくりの実現を目指した「軽自動車専用のシンプル・スリム・コンパクトな工場」だ。
同社では、大分第2工場の稼動により、軽自動車で収益向上が可能なビジネスモデルの確立とともに、高負荷状態の続いている他の既存工場の操業適正化を図る。
大分第2工場の用地面積は約50万平方メートルで、生産能力は第1工場と同じ2直・定時で年産23万台。設備投資は約235億円。操業開始時の従業員数は約400人で、『ミラ』を生産する。
《レスポンス編集部》