路上に流出したオイルが原因のスリップ事故、3件が連続発生

自動車 社会 社会

7日午前、香川県高松市内の国道11号で、路上に流出したオイルが原因とみられるスリップで3件の追突事故が発生した。一連の事故による負傷は出なかった。警察ではトラックなどから漏れ出した可能性が高いとして、調べを進めている。

香川県警・高松北署によると、事故が起きたのは7日の午前9時ごろ。高松市天神前から高松市亀井町付近の国道11号で、約20分間に3件の追突事故が相次いで発生した。

事故に関係したクルマは小破。衝突速度が低速だったこともあり、負傷者は出なかったが、3件の事故とも路上に流出したオイルのようなものを踏んだ直後、スリップを起こしたことで発生したことが判明した。

警察と、道路管理者である香川河川国道事務所が調べを進めたところ、まんのう町買田の国道32号から国道11号を経由し、国道30号の高松市玉藻町(高松港)付近まで約30kmに渡ってオイルが流出したような痕跡があることがわかった。国道事務所では油処理剤を使って除去を進めた。

警察では大型トラックなどからオイルが流出した可能性が高いとみて、調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  3. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る