【CES 08】HD DVD vs ブルーレイ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【CES 08】HD DVD vs ブルーレイ
【CES 08】HD DVD vs ブルーレイ 全 3 枚 拡大写真

次世代ビデオディスクは、ブルーレイ(BD)とHD DVDとで激しいシェア争いが繰り広げられている。

昨年はパラマウントがHD DVDのみでソフト販売を行うことを決めたが、年が明けるとすぐにワーナーがBDのみでの販売を決定。今のところ、全体としてはBD有利との観測が流れ始めているが、互いに一歩も譲らない構えでいることに変わりはない。

そんな中で、あまり目立った動きがなかった車載モデルだが、2008CESではアルパインが一歩踏み出した動きを見せた。昨年のHD DVD試作機に続き、今年はHD DVDプレーヤーと、HD DVD対応ナビの二つの試作機を展示したのだ。

HD DVDプレーヤーは1280×720の解像度を持つモニターとの組み合わせでデモンストレーションを行い、ナビはHD DVDならではの大容量を活かした新たな展開を踏まえての展示となっていた。アルパインによれば「HD DVDに決めたというわけではなく、ユーザーの要望に応える形でどちらでも対応できる準備は進めている」としているが、昨年に引き続き、ここまで車載器で具体的対応を行っているのはアルパインだけ。

松下も2008CESのBDアソシエーション・ブースにおいて、昨年の東京モーターショーでデモを行った試作機の展示は行ってはいたが、そのボディサイズはとても車載として対応できるものではない。家庭用でのHD化が急速に進む同時に、車載での地デジが普及する中、そろそろ車載器でも次世代ディスクへの対応が急がれるところだ。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る