【東京オートサロン08】三菱 ランエボX グループN…WRC復帰へ意欲

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン08】三菱 ランエボX グループN…WRC復帰へ意欲
【東京オートサロン08】三菱 ランエボX グループN…WRC復帰へ意欲 全 2 枚 拡大写真

三菱自動車とRALLIARTが共同開発したFIAグループN仕様の『ランサーエボリューションX』ラリーカー(ターマック仕様)が東京オートサロンに出展された。ベース車は『ランサーエボリューションX-RS』。

【画像全2枚】

最高出力と最大トルクは非公表となっていた。ベースボディ、シャーシ以外のほぼすべてのパーツがRALLIARTブランドに換装されている。外観はフロント部の4灯式ランプポッドとルーフベンチレータ、リアバンパーヒートプロテクターが目立つ。

エンジン系統はホモロゲーション取得予定のリストリクターをはじめ、強化ヘッドボルト、スポーツエアフィルター、スポーツサーモスタットを装着。トランスミッションはドグクラッチ式クロスギヤに変更し、フロントとリアに機械式LSDを装着した。

出展車はサスペションにターマック(舗装路)用の足回りを装着しており、強化ブッシュ、大径ブレーキキット、油圧サイドブレーキを装着。タイヤはADVANのA006T(210/650R18)、ホイールもADVANでRC-III(18×8.5J)である。

三菱自動車は会社再生のために2006年からワークスチームのWRC参戦を見送っているが、今年はその再生計画が終了し、いよいよワークスチームのWRC復帰が噂されている。このクルマは三菱モータースポーツ再生の期待を担っていると言って良いだろう。

《杉山淳一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る