軽トラックの下敷きになった女性死亡、事件と事故の両面で捜査

自動車 社会 社会

14日朝、埼玉県鴻巣市内にある民家の敷地内で、この家に住む75歳の女性が軽トラックの下敷きになって死亡する事故が起きた。クルマは普段駐車する位置から数メートル離れた場所に止まっており、警察では事件と事故の両面から調べを進めている。

埼玉県警・鴻巣署によると、警察が事件発生を認知したのは14日の午前7時45分ごろ。鴻巣市宮前付近に住む76歳の男性から「75歳の妻が軽トラックの下敷きになって死んでいる」との通報が寄せられた。現場に急行した同署員が倒れている女性を確認。間もなく死亡が確認されている。

女性は寝間着姿で仰向けの状態。下半身がクルマの下敷きとなっていた。クルマのキーは車内にあり、ギアはトップ位置に入っていたがエンジンは掛かっていなかった。

女性は午後8時から9時ごろに就寝。朝になって姿が見えないことに気づいた男性が周囲を捜索して発見したという。クルマは夫婦と長男が使用しているが、事件当日は長男が旅行に出かけており、不在となっていた。

警察では事件と事故の両面から捜査を開始。女性にはクルマに引きずられた際にできたような傷もあることから、司法解剖も行い、死因の特定も急ぐ方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る