【デトロイトモーターショー08】VW パサートCC は09年に日本投入

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー08】VW パサートCC は09年に日本投入
【デトロイトモーターショー08】VW パサートCC は09年に日本投入 全 8 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、デトロイトモーターショーでフォルクスワーゲン(VW)社が発表した新型4ドアクーペ『パサートCC』を第4四半期(10 - 12月)以降、日本市場に投入すると発表した。

新型パサートCCは、クーペでありながら4ドア、卓越した快適性と純粋なダイナミズム、スポーティかつ余裕のあるインテリア、これらをそれぞれ両立を目指して開発したVW初の4ドアクーペ。

ボディデザインは美しく流れる線を描く。そのルーフラインはフロントウインドーからリヤエンドまでに力強いフラットな半円を形づくっている。750mmx1120mmの大きさを持つパノラマガラスルーフは開放感溢れる雰囲気を醸し出す。

また、デザイナーが「トルネードライン」と呼ぶボディサイドのシャープなショルダーラインがクーペに特徴的なキャラクターを与えている。

エンジンは最新の直噴ガソリンエンジンの1.8リットルTSI、2.0リットルTSI、3.6リットルFSIと、欧州向けには「ユーロ5」対応の2.0リットルTDIエンジンを設定する。

最新の技術としては、車両が車線を逸脱しないようにシステムがステアリング操作を助ける「レーンアシスト」を採用したほか、電子制御シャシーコントロールシステムDDC(ダイナミック・ドライブ・コントロール)がダンピング力を常時自動制御し、スポーティな走りと上級サルーンの快適性能を融合させる。

また、シート面の空調機能を持つクライメートシートも設定する。

パサートCCは、ドイツ・エムデン工場で生産、第2四半期に欧州市場で発売し、第4四半期以降日本のほか、米国、カナダ、日本で販売される予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. どう進化? アウディ『Q3スポーツバック』新型…7月のスクープ記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る