【ENEX08】開幕、省エネルギーの製品・技術が一堂に

エコカー 燃費
【ENEX08】開幕、省エネルギーの製品・技術が一堂に
【ENEX08】開幕、省エネルギーの製品・技術が一堂に 全 3 枚 拡大写真

「地球環境とエネルギーの調和展 ENEX2008」が30日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同展は省エネルギー・新エネルギーの総合展示会で、32回目を数える今回は141社・団体が出展した。

会場は民生、産業、運輸などのゾーンに分けられ、21世紀をリードする環境配慮の最新機器、システム、技術などが一堂に展示されている。自動車も電気自動車、天然ガス車、エコモービル(太陽電池による電源トラック)などが展示され、来場者の関心を呼んでいた。

また、屋外ではアイドリングストップ車、ダイハツ工業の『ミラ』、いすゞ自動車の『エルフ』の試乗会も行われていた。特にミラは自分で運転することができるとあって、来場者にも人気で、「試乗するためには多少待ってもらわなければならない」(関係者)。

ちなみに、同展はグリーン電力証書システムを導入し、使用する電力は風力発電とバイオマス発電によって賄われているとのことだ。

開催期間は2月1日までで、主催は省エネルギーセンター。主催者側は6万人の来場者を見込んでいる。また、2月21日-23日には大阪市住之江区のインテックス大阪でも開催される。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る