富士機工、通期業績見通しを修正…赤字で役員報酬カット

自動車 ビジネス 企業動向

富士機工は、2008年3月期の連結決算業績見通しを修正した。売上高は1112億円を予想していたが、1154億4000万円に上方修正した。売上が予想以上に順調に推移しているため。

損益では、売上げ増や合理化などの効果から、営業損益8億5000万円を予想していたが1億2000万円の赤字に改善する見通し。経常損益も16億6000万円の赤字から8億7000万円の赤字に改善する見通し。

当期赤字は27億7000万円と前回発表した予想を据え置いた。北米事業会社の株式評価損を特別損失として計上するため。

一方、同社は当期損益で大幅な赤字を計上する見通しなため、2月から役員報酬の一部カットを実施する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  4. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  5. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る