東洋ゴム、大阪オートメッセなどで装着率トップに

自動車 ニューモデル モーターショー
東洋ゴム、大阪オートメッセなどで装着率トップに
東洋ゴム、大阪オートメッセなどで装着率トップに 全 2 枚 拡大写真

東洋ゴム工業は、2月9日-11日にインテック大阪で開催された「大阪オートメッセ2008」で、展示車両のほぼ5台に1台の割合で「TOYO TIRES」が装着され、同社製タイヤの装着率がトップだったと発表した。

大阪オートメッセ2008での装着率トップは昨年に続くもので、2月15日-17日に福岡Yahoo! JAPANドームで開催された「福岡オートサロン2008」でも、ほぼ4台に1台の割合で、昨年に引いて装着率トップとなった。

また、海外でも、昨年11月に米国ラスベガスで開催された世界最大規模の自動車アフターマーケット製品のトレードショー「SEMA Show 2007」で、展示された1400台を越える車両のほぼ5台に1台の割合でTOYO TIRESが装着され、装着率はトップだった。

SEMA Showでは1999年-2007年の期間9年連続トップとなっている。

同社では、TOYO TIRESブランドが国内外を問わずチューニング、ドレスアップの分野で高い評価を受けているためとしており、今後もイベントでTOYO TIRESブランドのイメージ向上を図っていく方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る