【トヨタ クラウン 新型発表】レクサス譲りのハイブリッドはお買い得

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ クラウン 新型発表】レクサス譲りのハイブリッドはお買い得
【トヨタ クラウン 新型発表】レクサス譲りのハイブリッドはお買い得 全 11 枚 拡大写真

新型トヨタ『クラウン』のトップエンドに位置するのがハイブリッドモデルだ。以前クラウンにはマイルドハイブリッドと呼ばれるハイブリッド車があったが、それはアイドリングストップを主とする簡易的なものだったので、本格的なハイブリッドモデルはクラウン初といえる。

クラウンハイブリッドのシステムはレクサス『GS450h』と共通の後輪だけを駆動するFR専用タイプを搭載。エンジンとモーターを合わせたハイブリッドのシステム出力もGS450hと同じ345psを発揮し、4.5リットルのV8並みの高出力を手に入れている。

開発本部主査の伊藤政信さんは「クラウンハイブリッドのシステムはGS450hと基本的には共通ですが、デフの減速比を変更したり、省燃費タイヤを採用することで10・15モード燃費はGS450hよりも1.6km/リットルも向上させた1リットル当たり15.8kmを達成しています」とコメント。

「そのぶん、やや加速性能は抑えられていますが、クラウンというクルマの特性的には、このほうがマッチしていると思います。また、ハイブリッドにはエンジンのこもり音と逆位相の音をスピーカーから出すことで、静粛性を向上させるアクティブノイズコントロールシステムが標準装備されています」

「ほかにもプリクラッシュセーフティシステムや、メーターパネルにTFT液晶画面を採用したファイングラフィックメーターを標準装備しました。夜間の視認性を固めるナイトビューもオプションで用意しています」

クラウンハイブリッドはレクサスGS450h譲りのシステムを搭載し、さらに先進装備もテンコ盛りされている。そう考えればこの価格設定は意外にお買い得かもしれない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る