ひき逃げの運転手、日本酒を1リットル以上飲みながら運転

自動車 社会 社会

大阪府警は19日、今月1日大阪府八尾市内の近畿自動車道下り線で重傷ひき逃げ事故を起こした48歳の男をひき逃げなどの容疑で書類送検した。男は事故当日、1リットル以上の日本酒を飲みながら運転していたという。

大阪府警・高速隊によると、問題の事故は今月1日の午後7時15分ごろ発生した。八尾市美園町付近の近畿自動車道下り線を走行していた67歳男性の運転する軽トラックに対し、後続の大型トラックが追突した。軽トラックは追突の弾みで横転。運転していた男性と、同乗していた66歳の女性が骨折や打撲の重軽傷を負ったが、トラックは現場からそのまま逃走している。

警察では重傷ひき逃げ事件として捜査を開始。目撃情報から早期に容疑車両を特定し、事故翌日に岡山県岡山市内に在住する48歳の男を自動車運転過失致傷と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。

取り調べで男は「事故当時は酒気帯び状態で、飲酒運転の発覚を恐れて逃げた」と供述したが、その後の調べで運転中に紙パック入りの日本酒を飲んでいたことが判明した。

男は岡山を出発した直後から酒を飲み始め、事故を起こすまでの約5時間で1合入りの紙パック6本分を飲んでいた。飲酒量から事故当時は泥酔状態だったと推測できるが、逮捕時のアルコール分は酒気帯び相当量以下の数値となっており、このために危険運転罪での立件は見送ったという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る