【インプレ'08】松下宏 トヨタ『プレミオ/アリオン』5ナンバー枠を死守したつくり

試乗記 国産車
【インプレ'08】松下宏 トヨタ『プレミオ/アリオン』5ナンバー枠を死守したつくり
【インプレ'08】松下宏 トヨタ『プレミオ/アリオン』5ナンバー枠を死守したつくり 全 1 枚 拡大写真

トヨタ車も含めて多くの車種がボディをワイド化して3ナンバー車になっていくなかで、あえて5ナンバー枠を守ったクルマ作りをした点は評価できる。豊富な車種ラインナップを持つトヨタならではの設定だ。

搭載エンジンは1.5リッターと1.8リッターで「スーパーCVT-i」と組み合わされており、このパワートレーンは『カローラ』など多くの車種に搭載されているのと同じもの。『プレミオ/アリオン』では軽めのボディによって1.5リッター車でもけっこうよく走る印象だ。

足まわりはこれまでのモデルに比べるとかなり硬めになった印象。これくらいの味付けのほうが好ましいと思うが、従来からのユーザーの中には違和感を感じる人がいるかも知れない。

1.5リッターにも1.8リッターにも横滑り防止装置のVSCの設定がないのは不満。欧米ではほとんどの車種が標準装備化を進めており、日本だけが立ち遅れている。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る