【インプレ'08】河村康彦 トヨタ『プレミオ/アリオン』世相を映し出す鏡

試乗記 国産車
【インプレ'08】河村康彦 トヨタ『プレミオ/アリオン』世相を映し出す鏡
【インプレ'08】河村康彦 トヨタ『プレミオ/アリオン』世相を映し出す鏡 全 1 枚 拡大写真

“5ナンバー”にはこだわるけれど、その枠の中ではできるだけ室内の広いセダンが欲しい……、そんな日本特有の価値観に応えるパッケージングは、日産『ブルーバード・シルフィ』と同様のもの。

すなわち、確かに後席足もとやトランクスペースは驚くほどに広いものの、そのプロポーションは妙にヒョロ長く、外観上はお世辞にもスタイリッシュとは思えない……、というのがその特徴か。

「一見豪華で上質に見えるインテリア」も、なるほどターゲットであるシニア層の気持ちを惹きそうな仕上がり。こうして“Old at Heart”(?)な人の期待に素直に応えられるからこそ、トヨタならではの販売力と相まってコンスタントなセールスを維持している!?

裏を返せばこんなクルマ好きの人からは「圏外」なモデルばかりが優れた販売成果を上げるという事柄こそ、今の日本の自動車産業の問題点を象徴しているのかも。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★☆☆☆
オススメ度:★★☆☆☆

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。愛猫家なのに猫アレルギーが発症し、このところ辛い毎日……

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る