【インプレ'08】松下宏 トヨタ『イスト』背伸びしたパッケージング

試乗記 国産車
【インプレ'08】松下宏 トヨタ『イスト』背伸びしたパッケージング
【インプレ'08】松下宏 トヨタ『イスト』背伸びしたパッケージング 全 1 枚 拡大写真

2007年に登場したクルマの中でもっともデキの悪いクルマを挙げろといわれたら、迷わず『イスト』を挙げる。どうにもこうにも長所を見つけるのが難しい。

アメリカばかりを向いて作られたために不必要なワイドボディ車になっていて、しかもシートが中央寄りに配置されたパッケージングのため、乗り降りするときにサイドシルに足が触れてズボンが汚れてしまう。これでは雨の日には乗れない。

ヴィッツ系のプラットフォームを使っているのに、SUV感覚を出そうとして不必要なサイズのタイヤを履いているから、乗り心地はゴツゴツしていて最悪のレベル。

このクルマから全車にSRSサイド&カーテンエアバッグを装着することにしたが、その車種で後席中央の3点式シートベルトとヘッドレストが装備されないのでは、安全をまともに考えていないと馬脚を現しているのに等しい。おまけに価格も高いので、誰にも勧められない。

■5つ星評価
パッケージング:★☆☆☆☆
インテリア/居住性:★★☆☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★☆☆☆☆
オススメ度:☆☆☆☆☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る