シャ乱Q まこと、富永美樹夫妻トークショウ…ブリヂストン 都市生活自転車

自動車 ニューモデル 新型車
シャ乱Q まこと、富永美樹夫妻トークショウ…ブリヂストン 都市生活自転車
シャ乱Q まこと、富永美樹夫妻トークショウ…ブリヂストン 都市生活自転車 全 2 枚 拡大写真

ブリヂストンサイクルの新型サイクルメーター『emeters』記者発表会(26日)に、自転車ファンとして知られるシャ乱Qのまことさんと、フリーランスアナウンサーの富永美樹さん夫妻がゲストとして登場。

トークショーで実際にemetersを使った感想を語った。司会はブリヂストンサイクル販売企画部の森さん。

富永:自転車に乗り始めたきっかけは、4年ほど前にカナダ旅行に行ったときに乗ったレンタルバイクです。2時間くらいで20kmも走り、自分で風を起こす感じがとても気持ちがよかった。それで東京に戻ってきてからも自転車に乗りたくなって自転車を買いました。そして、そのまま次第にレースにまで参加するように。

まこと:僕は元々キャンプが好きで、キャンプ道具のひとつとして自転車を買いました。が、気がづけばトレーニングまでするようになっていました。

司会:実際にemetersを取り付けて走った感想はいかがでしたか? いままでメーターと言うと男性用というイメージが強かったけど、消費カロリーも表示するので女性にも使っていただけそうです。

富永:消費カロリーが出ると、女性には励みになります! 私は自転車をいろいろな用途に使っているんです。食べ過ぎたなーって思ったらダイエットとして。休日があったら散歩で気分転換。そして、イヤなことがあったら必死でこいでストレス解消。

まこと:僕はワイドタイヤのマウンテンバイクに取り付けました。どんなバイクにも付けられていいですね。

司会:新しい自転車『MARiPOSA』の印象はいかがでしたか?

富永:こぐ感じがすごく軽かったです。やさしい感じなんだけど、よく進みます。

まこと:乗車姿勢がちょっと前傾で、8段変速付きだからクロスバイクとして使えると思う。僕が普段乗っている自動車にオンボードコンピューターが付いているんですが、その計器を見ると平均速度が20km/h以下なんです。なのに、自転車で8km先にある会社まで行ったら平均16km/hくらいだったんですね。都内だと自動車も自転車もほとんど変わらないんですよ。

司会:サイクリングSNSでデータを共有できることについて感想は? 自転車ってひとりで孤独に楽しむ人が多いんです。どうやって楽しんだらいいのか、どこに行ったらいいのか、それがわからない人が多いと思います。emeterのポイントを挙げるとしたら、どの部分でしょうか?

富永:どれくらい走ったかな? とか、友だちと情報交換をしたり、女性的な楽しみ方ができるのが楽しいです。

まこと:自転車ってひとりぼっちで走ってる感じがするけど、コミュニティーを作れば住んでる場所が違っても同じサイクリングチームのようになれますからね。サイクルコンピューターを買うというよりも、ひとつのプロジェクトに参加する会員証だと思います。向こう側に無限のなにかがあるように思いました。

司会:私どもとしても、ユーザーの間でおふたりのように自転車好きのカップルができるといいなーって思っています。

富永:いいですね。ふたりで同じ趣味だと、人生が2倍楽しくなりますからね。

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る