【ボルボ XC70 解説】3代目は上質感がキーワード

自動車 ニューモデル 新型車
【ボルボ XC70 解説】3代目は上質感がキーワード
【ボルボ XC70 解説】3代目は上質感がキーワード 全 8 枚 拡大写真
日本でもっとも高い人気を得ている輸入ステーションワゴンの定番、ボルボ『V70』。東京モーターショーでの発表と同時にワゴンラインアップの一角をなす『XC70』も新型にスイッチされた。

そのネーミングどおり、XC70はV70をベースに悪路走破性能をプラスしたクロスカントリーモデル。ラフロードや雪道での踏破力を高める目的で、ロードクリアランスを拡大し、駆動方式に4WDを採用。また、ハネ石などによるボディへのダメージを防ぐため樹脂製プロテクターを装備するなどの基本メニューは従来同様。

今回、アクセントとして新たにシルバー塗装を施した前後フォグランプの周囲とスキッドプレートは、洗練度と質感を格段に高めた新型V70のデザインとも絶妙にマッチ。以前にも増して“エレガント”と“ワイルド”という相反する要素を高い次元でバランスさせたルックスは、都会から自然の中までどんな景色にも似合いそうな雰囲気を醸し出している。

その印象はボディの堅牢さを伝えるズシリと重いドアを開け、キャビンに乗り込んだ瞬間いっそう強まる。“クロスカントリー”という言葉の響きからイメージされるラフさは皆無。上品でモダン、そして質感の高さで北欧家具にもなぞらえられるインテリアは、いつもながらのボルボテイストだ。

今回のXC70では、さらにスウェーデン王室の王子で、のちに世界的デザイナーとして活躍したシグヴァルド・ベルナドッテが好んで採用した“ヴィルナール”模様のステッチも随所に採用。シートやトリムなどに配したシットリとした風合いを持つレザーの質感も高く、このクルマがクロスカントリーモデルであることを忘れてしまうほどの仕立てのよさを見せる。

 注目の新車は、今いくら? ユーザーアシスタンス
新車見積りのトップページはこちらから
新車見積りトップページのURLをメールで送る。

《戸塚正人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る