【インプレ'08】松下宏 日産『エクストレイル』内容の濃いMクラスSUV

試乗記 国産車
【インプレ'08】松下宏 日産『エクストレイル』内容の濃いMクラスSUV
【インプレ'08】松下宏 日産『エクストレイル』内容の濃いMクラスSUV 全 1 枚 拡大写真

ボディが大きくなってしまったのはやや残念だが、SUVとして見ると全体によくできたクルマだと思う。

特設オフロードコースでも走らせたが、用意されたさまざまなセクションをこなすことで、『エクストレイル』の持つ基本性能の高さ、走破性の高さがしっかり確認できた。

上り坂で効果を発揮するヒルスタートアシストや急な下り坂で有効なヒルデセントコントロールなど、最新のSUVに求められる機能もしっかり装備されている。冬の雪道はもちろん、ときには本気でオフロードに持ち出そうという人に適したクルマといえる。

搭載エンジンは2リッターと2.5リッターが用意されていてCVTと組み合わされるが、一般道での走りを考えたら2リッターエンジンでじゅうぶんという印象。欧州製のダンパーによる乗り心地のよさも長所だ。

ただ、欧州向けにはあるのに国内向けには後席中央に3点式シートベルトやヘッドレストが装備されないのは気に入らない。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る