歴代 GT-R スピリッツ…日産 Potential for Your Driving

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
歴代 GT-R スピリッツ…日産 Potential for Your Driving
歴代 GT-R スピリッツ…日産 Potential for Your Driving 全 7 枚 拡大写真
3月1 - 2日に横浜で開催された、日産のイベント『NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2008 Potential for Your Driving』。メインの展示が、「GT-Rスピリッツ・エリア」。歴代『スカイラインGT-R』の市販車とレーシングカーが並べて展示されていた。

展示車輌は、以下の通り。

市販車
●KGPC10型スカイライン ハードトップ 2000GT-R(71年)
●KGPC110型スカイライン ハードトップ 2000GT-R(73年)
●BNR32型スカイライン GT-R(89年)
●BCNR33型スカイライン GT-R V-Spec(97年)
●BNR34型スカイライン GT-R V-SpecII(00年)
●R35型GT-R(08年)

レーシングカー
●KGPC10型スカイライン ハードトップ 2000GT-R(72年)
●KGPC110型スカイライン ハードトップ 2000GT-R(72年:東京モーターショー用展示モデル)
●BNR32型STP タイサン GT-R(93年:全日本ツーリングカー選手権グループA出場車)
●BCNR33型NISMO GT-R LM Keep The Dream(95年:ルマン24時間レース出場車)
●BNR34型XANAVI NISMO GT-R(02年:全日本GT選手権出場車、RB26DETT型エンジン最終搭載車)
●R35型GT-R(SUPER GT出場車、展示用特別カラーリング。展示は「サーキット・エリア」)

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る