トヨタ クラウン 新型…弱点だった乗り心地を完全に克服

モータースポーツ/エンタメ 出版物
トヨタ クラウン 新型…弱点だった乗り心地を完全に克服
トヨタ クラウン 新型…弱点だった乗り心地を完全に克服 全 1 枚 拡大写真

『driver』(ドライバー) 4月5日号
価格:420円 発行:八重洲出版

トヨタの新型『クラウン』は、ほぼ全車がAVS(減衰力可変サスペンション)を標準で備えている。2WD、2.5「ロイヤル」のサスフィールは路面からの突き上げをバネ下がソフトに吸収し、しなやか。

ボディは確かに大きくロールするが、減衰力の出し方が絶妙で4輪をシッカリと接地させ続ける。これだけ伸びやかで自然なトヨタの電子制御サスが、今まであっただろうか!

●SCOOP!トヨタ『アルファード』/『ヴェルファイア』●洗練された走りを緊急レポート トヨタ『クラウン』●ジュネーブショーに初見参! 三菱『プロトタイプS』●注目モデル購入決断ガイド●ゆったりのんびり、いにしえの道を走ろう!歩こう!「歴史の道百選を訪ねる旅」……目次より

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る