ああ、あ、遠のくマイホーム

自動車 社会 行政

金融広報中央委員会の調査によると、家庭での貯蓄残高の目標は、平均2207万円となっている。貯蓄残高が1年前と比べ、「増えた」家庭が22.4%、「減った」家庭が39.2%だという。

ちなみに、マイホームを取得ないし買い換える予定がある家庭に尋ねたところ、必要な資金の総額は平均3192万円、うち自己資金は1288万円だという。

『家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](平成19年)』
金融広報中央委員会(事務局:日本銀行情報サービス局内)、2月27日発表
調査対象数:3313世帯
調査期間:2007年10月9日 - 11月16日。

 あなたのキャリアを考える ユーザーアシスタンス
転職案内サイト「キャリアアップ」はこちらから。
「キャリアアップ」のURLをメールで送る。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 三菱自動車、新型EVと『アウトランダー』のオフロード仕様を北米投入へ…2026年度
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る