【ルマン08】童夢、S102 を披露

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ルマン08】童夢、S102 を披露
【ルマン08】童夢、S102 を披露 全 6 枚 拡大写真

日本有数のレーシングカー・コンストラクターである童夢は11日、日本自動車レース工業会(JMIA)発足発表会と同時に、今年のルマン24時間耐久レースに参戦する新型車両「童夢S102」の完成披露を行なった。

「今年で通算16回目の挑戦になりますが、まだ勝っていないわけです。老い先短い身なので、そろそろ決着をつけたい。2 - 3年で決着をつけたいと思い、入れこんで、このマシンをつくりました」とは林みのる代表の弁。S102を、2 - 3年で総合優勝するための「戦略的第一歩」とも評している。

近年は、2001年に設立された開発型カーボンコンポジット製品メーカー「童夢カーボンマジック」社の仕事を主としていた奥明栄氏が、このS102ではレーシングカー開発の現場に本格復帰。「ルマンのレギュレーション的な方向性を考えて(S101系とは異なる)クローズドボディを選択し、予選でポールポジションを獲れることを目標に開発しました」と発表した奥氏は、「カタチにはなりました。あとは(6月の本番までの)短期間でマシンを煮詰めて、目標を達成したい」とも付け加えている。

童夢S102のパワーソースは、ジャッドの5.5リットルV10NA。ミッションはXトラック製6速シーケンシャルで、タイヤはミシュラン。空力面では先代のオープンタイプ、S101.5に比べてドラッグが9%減少し、ダウンフォースは18%増大した。よってL/Dは32%も向上した計算になり、その戦闘力に大きな期待がもたれる。

なお、参戦体制に関しては、07年SUPER GT/GT500チャンピオンの伊藤大輔を「起用したい」との林氏の意向が発表されたのみで、それ以外も含めて“未定”となっている。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る