ピニンファリーナ、フランス企業に第三者割当増資引受を要請

自動車 ビジネス 企業動向
ピニンファリーナ、フランス企業に第三者割当増資引受を要請
ピニンファリーナ、フランス企業に第三者割当増資引受を要請 全 2 枚 拡大写真

伊のカロッツェリア、ピニンファリーナは10日、経営安定のために総額1億ユーロの第三者割当増資を行なうと発表した。同時に、増資引き受け先のひとつとして、フランスの複合企業ボロレ・グループを挙げた。

ピニンファリーナは現在、各種研究開発のほかアルファロメオ『スパイダー』、同『ブレラ、三菱『コルトCZC』、フォード『フォーカスCC』の受託生産を行なっているが、2007年度決算では1億1490万ユーロの損失を計上した。

ミラノ証券取引所の株価も2007年9月には22ユーロ台だったものが、11月には7ユーロ台前半まで急落。そのため経営の立て直しが急務となっていた。

ボロレは、プラスチックフィルム、運輸をはじめ広範囲の分野に進出しているフランス企業。ピニンファリーナとはすでに2007年12月、新型電気自動車の開発・生産に関するジョイントベンチャーで合意している。

社主のヴァンサン・ボロレ氏は、ニコラ・サルコジ大統領に友人としてピジネスジェット機やクルーザーを貸与したことで話題になった。

今回の増資により、全株式に占めるピニンファリーナ家の保有比率は5割超から3割程度にまで減少する見込みだが、主要株主の地位は維持できるものとみられる。

ただし、今年1月に破産手続きが開始されたベルトーネ同様、大メーカーの委託開発・生産が減少しつつある名門カロッツェリアにとって、今年は転機の年となりそうだ。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る