【新聞ウォッチ】春闘08きょう一斉回答…トヨタ1000円、ホンダ800円、日産満額

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】春闘08きょう一斉回答…トヨタ1000円、ホンダ800円、日産満額
【新聞ウォッチ】春闘08きょう一斉回答…トヨタ1000円、ホンダ800円、日産満額 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2008年3月12日付

●「武藤総裁」参院否決へ、きょう本会議 民主、不同意決定(読売・1面)

●世界最小4人乗り、トヨタ「iQ」年内発売(毎日・8面)

●ホンダ、新工場 来年前半稼働 三重・四日市(毎日・8面)

●きょう一斉回答、トヨタ1000円、ホンダ800円で妥結(東京・8面)

●高田賢三氏がパリで飲酒運転(東京・28面)

●縮む国内市場 生き残りレース「8社体制に限界」ホンダ、新工場に500億円(日経・13面)

●09採用前線、デンソー8%増計画、技術職拡充(日経・15面)

●「iPod」から充電中に火花、経産省、調査を指示(日経・42面)

ひとくちコメント

きょう12日は08年春闘の一斉回答日。相場に影響力を持つ自動車、電機など金属労協加盟の主要業種が中心だが、すでに、きょうの各紙はトヨタ自動車などの妥結状況を報じている。

それによると、労組が1500円を要求しているトヨタが前年と同じ1000円で妥結。ホンダは昨年を100円下回る800円で、ベアは前年実績を下回るが年間一時金は6.6か月の満額回答。日産自動車は業績が増益に転じる見込みから、1人当たりの賃金改定原資で前年実績(6700円)を上回る7000円の満額回答で決着する見通しという。

さらに、東芝など電機大手の大半も1000円で決着する見通しで、総じて「前年と同水準」が主流だ。

原油は1バレル=109円台に高騰、急激な円高、株安など景気の先行き懸念が強まっており、サラリーマンはしばらく我慢が続く。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る