【アウディ A4 日本発表】ボディサイズを大幅に拡大

自動車 ニューモデル 新型車
【アウディ A4 日本発表】ボディサイズを大幅に拡大
【アウディ A4 日本発表】ボディサイズを大幅に拡大 全 8 枚 拡大写真

18日に正式発表されたアウディ新型『A4』のトピックのひとつが、ボディサイズが大幅に拡大されていることだ。

先代に対して全長は120mm、全幅は55mm、ホイールベースも165mmも拡大されている。ここまで一気に大きくなると、もはやひとクラス上のセグメントを運転しているような感じになる。実際に全幅はメルセデスベンツ『Eクラス』よりも広くなった。

走らせてみても最初はかなりボディの大きさを意識させられる。さらにAピラーの傾斜が強く、斜め前方の視界を遮られるために、狭い道を走るときには気を使う。最小回転半径も先代よりも0.3mも大きい5.5mとなるので、車庫入れなども苦労させられる一面もあった。

したがって今までのA4のような気軽な感覚で乗れるコンパクトセダンという雰囲気ではなくなった。だが、ボディが大きくなったことでエクステリアの高級感が増し、室内の居住空間も進化している。

さらに1.8Tの車両重量はボディがこれだけ大きくなっているのに、ボディシェルなどの軽量化によって先代よりも軽くなっているのだ。燃費に関しても新型エンジンを採用することで、先代よりも10%近く向上させている。

ボディが大きくなったことで取りまわしに気を使うようになったことは事実だが、軽量化や燃費の向上により、それをハンデに感じさせない性能の進化を手に入れている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る