【ニューヨークモーターショー08】一般公開スタート、客足はいまひとつ?

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークモーターショー08】一般公開スタート、客足はいまひとつ?
【ニューヨークモーターショー08】一般公開スタート、客足はいまひとつ? 全 21 枚 拡大写真

21日、ニューヨークモーターショーの一般公開日が始まった。入場料は大人14ドル、子ども4ドル。午前中の客足の伸びはいまひとつといったところ。まだ平日ということもあるが、昨年と比べても来場者はまばらな印象だ。

昨年はインフィニティの『G37クーペ』や『EXコンセプト』、スバル『インプレッサ』、レクサス『LX570』、シボレー『トラックス』、フォード『フレックス』など、話題の出展車が豊富だったが、今年のワールドプレミアはサイオン『ハコ・クーペ』、スズキ『キザシ3』、ヒュンダイ『ジェネシス・クーペ』、日産『マキシマ』くらいで、若干話題性に欠けた感はある。

日韓の旺盛な新型車ラッシュは今年も引きつづいたが、気になったのは地元アメリカの(ビッグスリー改め)デトロイトスリーの元気のなさ。今回はいずれも既存モデルの追加バリエーションでお茶を濁すありさまだった。唯一、気を吐いたのは『S5 ラプター』をローンチしたサリーンくらいだ。

一般公開日はまだ始まったばかりなので、初日だけではこのショーの評価は決められないが、世界でもっとも高級車が売れるマーケットを擁するショーだけに、もう少し盛り上がりを期待したいところだ。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る