クボタ、盗難防止装置を標準装備したミニホイールローダを発売

自動車 ニューモデル 新型車
クボタ、盗難防止装置を標準装備したミニホイールローダを発売
クボタ、盗難防止装置を標準装備したミニホイールローダを発売 全 1 枚 拡大写真

クボタは、ミニホイールローダ「ゼフシリーズ」に業界で初めて盗難防止装置を標準装備して4月1日から発売すると発表した。

盗難防止装置の装備は、ミニバックホーや油圧ショベルの分野で普及して盗難件数の減少などの効果があがっているが、ミニホイールローダへの装備は遅れているのが現状だ。

同社では、ゼフシリーズのミニホイールローダに、業界他社に先駆けてキーに埋め込んだICチップの情報を利用した盗難防止装置「ATキー」を標準装備し、セキュリティーを高めた。本体側ユニットがキーに内蔵されたICチップ情報を認証することでエンジンが始動する。未登録のキーでは電気、油圧、燃料の各系統がロックされ、エンジンは始動せず、連続してキーを6回以上回すと警報音が鳴る。警報音は、キーを抜いても60秒間鳴り続ける。

レンタル会社など、複数のミニホイールローダを保有する事業者向けに、1本で複数の機械を始動できる「マスターキー」をオプションとして設定した。

また、低振動・低騒音の自社製エンジンは、国内のオフロード法や米国EPAのTier4排ガス規制、欧州のEUステージIII A排ガス規制をクリアしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る