【ガソリン国会】道路特定財源を除いた租税特別措置5月末日まで延長

自動車 社会 行政

道路関連諸税以外の租税特別措置について、与野党は28日「税法年度処理についての各党合意」を確認した。道路特定財源を除いたオフショア市場、土地取引、酒タバコの非課税措置など期限切れとなる各税について、5月末日まで延長されることが決まった。

31日午後、衆参両院本会議で可決、成立する見通しだ。

幹事長・書記局長会談の主な合意事項は、道路特定財源を除いた暫定税率について、期限が切れる4月初めから5月末日まで期限を2か月間延長すること。すでに衆議院で可決されている08年度税制改正関連法案の審議とは切り離して取り扱うことなど。

すでに与野党ともに期限切れ対策としていわゆる「つなぎ法案」を提出しているが、今回の合意により、衆議院財政金融委員会、総務委員会で新たに委員長提案する形を取る。

期限切れによる国民生活への影響は、道路特定財源によるものだけに限定され、国会論議はガソリン税の取扱い一本に絞られ、文字通り燃え上がる“ガソリン国会”となる。

今後、与党は残された道路特定財源について、できるだけ早く審議し、他の租税特別措置といっしょに政府案を成立させたい意向だ。しかし、この合意で民主党を初めとする野党は、60日ルールで再議決となる4月末ぎりぎりまでじっくり議論を続けるゆとりができた。

4月1日からはガソリン税を初めとする暫定税率の期限が切れる。参議院で政府案が議決される可能性は低い。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る