カーボンオフセット駐車場…日本初、群馬で

エコカー 燃費
カーボンオフセット駐車場…日本初、群馬で
カーボンオフセット駐車場…日本初、群馬で 全 1 枚 拡大写真

JTB関東は、日本初のカーボンオフセットパーキングを群馬県太田市に導入すると発表した。4月5日から開催される「第25回全国都市緑化ぐんまフェアおおた会場」に設置する。

カーボンオフセットパーキングは、会場で自家用車・バスの来場者が支払う駐車代金の一部を国内の自然エネルギー施設に支払い、自家用車・バスで移動中に排出するCO2をオフセットする仕組み。

今後、JTB関東は「カーボンオフセットパーキング」デスクを開設し全国の観光地の駐車場を中心に、環境配慮型駐車場の普及を図り、2008年度は10万台の利用を見込んでいる。

第1号となる群馬県太田市で開催される第25回全国都市緑化ぐんまフェアの開催テーマ「環境・身近な緑の再発見、自然の記憶の再生」の具現化。地球温暖化がすすむ中、芝桜をメインとした太田会場では、自家用車の来場時の渋滞により引き起こされる地球環境への負荷を軽減できる方法を実行委員会で検討してきた。公共交通機関での来場を推進するものの、同時期には周辺の都市で、つつじや藤などが見ごろを迎え、自家用車での来場を抑えることが困難。

北関東自動車道が全国都市緑化フェアの開催に合わせておおた会場から4kmの太田・桐生インターチェンジまで開通し、自家用車での来場が容易になる。これらのことを背景に、自家用車での来場を抑えるのには無理があるため、、カーボンオフセットパーキングを導入する。

駐車場利用券には、自然エネルギーを購入する旨の内容を明記し、運転者に、地球環境に対する気付きの場を提供する。

今回は駐車場料金の一部で1台約6.8kg分のCO2をオフセットする。約8万台の来場を見込むため、合計約540トンのカーボンオフセットを見込んでいる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る