【バンコクモーターショー08】あのタタがバンコクで…

自動車 ニューモデル モーターショー
【バンコクモーターショー08】あのタタがバンコクで…
【バンコクモーターショー08】あのタタがバンコクで… 全 11 枚 拡大写真

超低価格車の発売、そしてジャガー&ランドローバーの買収と今年に入ってから世界中の自動車関係者に話題を提供しっぱなしのメーカーがインドのタタ。そんなタタが、バンコクモーターショーでニューモデルを発表した。

『XENON』と呼ばれるニューモデルは、タイでもっとも販売ボリュームの多いピックアップトラック。ボディは「X-tend Cab」と呼ぶ4座の2ドア(いわゆるキングキャブ)と4ドアの「Double CAB」があり、エンジンは32BitのECUでマネージメントし140psを発生する2.2リッターコモンレールディーゼルターボ(タービンはギャレット製)を組み合わせている。トランスミッションは5MTで、ドライブトレインはFRだ。

気になる価格は、X-tend Cabが53万9000バーツ(約170万円)でDouble CABが62万9000バーツ(約200万円)。現地で販売しているトヨタ『ハイラックスヴォーゴ』(タイで生産しているもっともメジャーなピックアップトラック)の同程度のグレード(エクストラキャブ/2.5リットルターボディーゼル/5MT/2WD)が58万5000バーツなので見た目の値段はXENONのほうが若干安いが、タタといえば激安車をイメージする日本人にとっては思ったほどは安くない印象だ。

とはいえ、差額である4万6000バーツは日本円に換算すると15万円程度だが、タイの物価をふまえて日本の感覚に直すと50万円といったところ。実は、恐るべき日本車キラーなのかもしれない。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る