【F1バーレーンGP】決勝…マッサ、今季初優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1バーレーンGP】決勝…マッサ、今季初優勝
【F1バーレーンGP】決勝…マッサ、今季初優勝 全 5 枚 拡大写真

F1第3戦バーレーンGP土曜日の予選でポールポジションを獲得したのは、なんとBMWザウバーのロバート・クビサ。自身にとっても、チームにとっても初めてとなる快挙を達成した。

フェリペ・マッサ(フェラーリ)、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)が後続に並び幕を開けた決勝レース、スタートを制したのはマッサ。ハミルトンはスタートで大きく出遅れ10位まで後退する。

4番手スタートのキミ・ライコネンはラップ3でクビサを捉え、早々に1-2体制を築いたフェラーリ勢。レース中盤からはクビサを引き離し、優勝争いはこの2人に絞られる。

マッサは最後までミスのない戦いでトップを守りきり、悲願の今季初優勝。ライコネンが2位に入り、ポイントでもハミルトンを抜いてトップに立った。3位はクビサ、チームメイトのニック・ハイドフェルドが4位に入り、BMWザウバーも3-4フィニッシュ。5位にはマクラーレンのヘイキ・コバライネンが入った。

ハミルトンは序盤でアロンソに追突しウイングを失うなど、苦しいレース展開。終盤、中嶋一貴(ウィリアムズ)をオーバーテイクし、13位でレースを終えるのがやっとだった。

6位にはトヨタのヤルノ・トゥルーリ、ティモ・グロックは9位と惜しくも入賞を逃した。スーパーアグリはアンソニー・デビッドソン15位、佐藤琢磨16位と苦しい状況のなかでダブル完走。ホンダのルーベンス・バリチェロは11位フィニッシュ。ジェンソン・バトンはクルサードとの接触が響き、リタイアに終わっている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る