試作車を評価、水平対向FRスポーツ トヨタと富士重が共同開発

自動車 ニューモデル 新型車
試作車を評価、水平対向FRスポーツ トヨタと富士重が共同開発
試作車を評価、水平対向FRスポーツ トヨタと富士重が共同開発 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車と富士重工業(スバル)は10日発表した提携拡大策での目玉として、富士重工の水平対向エンジン技術を生かした「小型FRスポーツカー」を共同開発することになった。

それぞれのブランドで、2011年末に市場投入する。生産は富士重工が群馬県大泉町に新設する新工場で一括して生産する計画。排気量や生産規模は未定。

会見したトヨタの渡辺捷昭社長は「小型スポーツであり、そんなに高くない値段として幅広い顧客層を想定している」と述べた。日本を中心とするが、海外市場にも投入する見込み。

富士重工の森郁夫社長は「水平対向のFRはわれわれのアイデアとしてはあったが、提携がなければ実現しなかっただろう」と語った。すでに両社長とも初期段階の試作車に試乗しており、「いい仕上がりが期待できそう」と口をそろえた。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る