究極のハイブリッド車、アメリカ横断へ…64km/リットル

自動車 ニューモデル 新型車
究極のハイブリッド車、アメリカ横断へ…64km/リットル
究極のハイブリッド車、アメリカ横断へ…64km/リットル 全 6 枚 拡大写真

1月のデトロイトオートショーで発表された、燃費が150マイル/ガロン(約64km/リットル)というAFSトリニティパワー社のプラグインハイブリッドSUV、『XH-150』が全米を横断するプロモーションツアーを開始する。

「未来の車の形」と同社が呼ぶXH-150は、リカルド社との提携で製造されたプラグインハイブリッドで、各地で試乗会をかねたデモンストレーションを行う予定。

最近行われたテスト走行でXH-150は家庭用のコンセントによる充電だけで87マイル/km(140km/h)、航続40マイル(64km)という結果を出している。またガソリンエンジンを使用したフルハイブリッドモードでは0-60マイル(0-96km/h)達成が6.9秒、と普通のガソリン車にひけをとらないパワーも発揮している。

AFS社のエドワー・フューリアCEOによると、同社は現在複数の自動車メーカーと技術のライセンス提携を協議している、という。同時に投資銀行とも話し合いを進め、独自にXH-150を生産する方法についても検討中。2-3年内に市販化を目指し、今回の横断の旅もアメリカ国民にこの車の素晴らしさを知ってもらうのが目的だという。

XH-150のロードテスト結果やテクノロジー詳細については同社のウェブサイトで見ることができる。「エクストリーム・ハイブリッド」を表すXH、これからの自動車市場に影響を与える存在になるのだろうか?

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る