二輪車市場動向、進むユーザーの高齢化 自工会調査

自動車 ビジネス 企業動向
二輪車市場動向、進むユーザーの高齢化 自工会調査
二輪車市場動向、進むユーザーの高齢化 自工会調査 全 4 枚 拡大写真

日本自動車工業会は、2007年度に実施した「二輪車市場動向調査」の結果をまとめた。

調査は、多様化する二輪車市場の変化を捉えるため、隔年ごとに新車購入ユーザーを対象にアンケート調査を行なっているもの。今回は5057サンプルの回答があり、時系列調査に加え、二輪車市場が直面する課題や二輪車需要の維持・拡大に向けた施策の方向性を探るためトピック調査を行なった。

時系列調査の結果では、男女ともに「10代のユーザー」が減少し、「50代以上のユーザー」が増加、全体として高齢化が進んでいることや、需要形態は「代替」が55%と過半数を占め、「新規購入」は減少傾向にあるものの「再購入」「増車」はやや増加していることが明らかになった。

高速道路のタンデム走行経験者は19%と前回調査の12%から増加した。今後の継続乗車意向は89%と前回調査の87%から微増。

二輪車ユーザーの今後の消費意向とニーズの変化の調査では、二輪車の有益性・有用性では女性の二輪車ユーザーから「環境負荷の少ない乗り物」「手軽な交通手段」としての価値が求められているのに対し、「趣味財・遊び道具」としての二輪車の価値は男性のユーザーに強く求められている。二輪車ユーザーでは無い人は、二輪車を「手軽な交通手段」として捉えている傾向が高い。

また、二輪車市場の現状では、首都圏の二輪車ユーザーが特に「駅前」「繁華街」での駐車で困っている実態が浮き彫りとなった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る