【ニューヨークモーターショー08】日産 マキシマ 新型…フラッグシップ

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークモーターショー08】日産 マキシマ 新型…フラッグシップ
【ニューヨークモーターショー08】日産 マキシマ 新型…フラッグシップ 全 6 枚 拡大写真

ニューヨークモーターショーで発表された新型日産『マキシマ』は、一部中東向けにも輸出されるが、基本的にアメリカ専用モデルで、北米日産のフラッグシップセダンとなる。

【画像全6枚】

現行『アルティマ』で初採用された新型「Dプラットフォーム」に、290hpを発揮する3.5リットルV6エンジンと、マニュアルモード付の「Xトロニック」CVTが組み合わされ、駆動方式はFFのみ。歴代のマキシマでも高い評価を受けてきた「4ドアスポーツカー」の要素を最大限に引き出すため「スポーツセダン」を商品コンセプトとした。

新型のフォルムは、先代比で全幅はプラス40mmの1860mmで、全長は約100mm短い4840mmに切り詰められている。全長を詰めたことで、ボディ全体はコンパクト化・軽量化され、その恩恵は走りに活かされている。また外観はコンパクトになったが、居住空間は充分に確保。中でもニールームが現行モデルより広く、セダンとしての居住性も向上している。

エクステリアでは、前後のトレッドを広げたのとは対照的にドア部分の車幅は広げておらず、Cピラーから横方向へ広がるリアフェンダーなど、ボディ全体に抑揚を持たせた「流動体フォルム」と、ブーメランシェイプのヘッドランプとテールランプが特徴だ。

グレードは「S」と「SV」の2グレード展開で、よりスポーティなSVにはパドルシフター、19インチホイール、4脚バケットタイプシートが装備される。ハンドルもこれまでより10mm小径の『Z』と同サイズを採用。運転席のシートはコックピットのようにドライバーを包み込み、パッセンジャーエリアは開放感を高めたインテリアレイアウトだ。オプションでルーフ全面を覆うデュアルパネルムーンルーフも用意された。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  4. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る