22日朝、東京都足立区内の区道を走行していた東武バスセントラルが運行する路線バスが対向車線側に逸脱。道路右側の電柱に衝突する事故が起きた。運転手は意識不明のまま病院に収容されたが、間もなく死亡した。疾病が死因とみられている。
警視庁・綾瀬署によると、事故が起きたのは22日の午前7時ごろ。足立区六木付近の区道を走行していた東武バスセントラルの運行する路線バス(六ツ木都住発/綾瀬駅行き )が約30mの蛇行運転を繰り返した後、対向車線側に逸脱。そのまま道路右側の電柱に衝突した。
バスは小破。運転していた41際の男性は意識不明の状態。近くの病院に収容されたものの、間もなく死亡した。当時、このバスに客は乗っておらず、事故に巻き込まれたクルマや人もいなかった。
運転手には衝突が原因で生じたような外傷はみられず、蛇行運転を繰り返していたという状況から、警察では運転手が疾病原因の発作を起こし、運転中に意識を失った可能性が高いとみて、関係者から勤務状況や病歴などについて事情を聞く方針だ。