【チャレンジ三宅島08】10月開催に向け調整 モーターサイクルフェスティバル

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【チャレンジ三宅島08】10月開催に向け調整 モーターサイクルフェスティバル
【チャレンジ三宅島08】10月開催に向け調整 モーターサイクルフェスティバル 全 1 枚 拡大写真

チャレンジ三宅島'08モーターサイクルフェスティバルは、10月中に開催することで調整が進んでいるようだ。

主催のNPO法人「三宅島スポーツ振興会」(築穴辰雄理事長)は、秋開催の予定を決めているが、昨年と同じ11月中の開催にするかどうかは明らかになっていなかった。

10月に前倒しようとする理由の一つは、関係者によると11月の気温が低いことだという。昨年の開催は11月16日から18日までの3日間だった。その平均気温は16.0度と肌寒く、雨が降った2日目は、午後から気温も下がった。

また、同島では、9月には東京国際トライアスロン三宅島大会、11月には磯釣りの祭典2008と大きな観光イベントの開催が決まっている。昨年のモーターサイクルフェスティバルでは、同島の宿泊施設は、ほぼ満室だった。大きな観光イベントを開催するには、秋に開催するとなれば10月しか空きがない。

復興政策室にかわり、今年から同イベントを担当することになった三宅村観光振興課によると、「秋開催の詳細はまた決まっていない」とのことだ。詳細が発表されるはずのNPO法人三宅島スポーツ振興会の総会は、日程は4月から5月に延期された。

三宅村観光振興課は「なるべく早く総会を開催させ、みなさんにお知らせしたい」と話す。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る